FIRST EXPERIENCEのオーダーシャツは、完全にオリジナルのここだけでしか購入できないシャツです。仕様にもこだわりを持ったキュレーターが世界中でオーダーシャツを作成した経験を基に、日本一のパタンナーとともに昇華させて完成させたオーダーシャツです。難しく考えずに、作る楽しみと着る楽しみをぜひ感じてください。もっとも自分のことを知っているスタイリストはお客様自身です。
百貨店やテーラーでは、工場のパターンなどを使用しており、どこでも同じものが買えたりしますが、FIRST EXPERIENCEのパターンはココでしか買えない完全オリジナルです。
ボタンホールも完全にオリジナルで作成したオーバル型のホールです。通常は上下に横糸で止めが入っていますが、それを無くした円状のボタンホールです。
※UEMACHI MODELINGのみ
ひと手間かかるヨークの仕様もスプリットヨークとなっています。よく言われる伸縮の問題より、現代のマシンメイドでは強度があるためデザイン的要素が強いですが、高級ラインの証です。
前腕もご希望によりタックなしから2タックまでのゆとりが選べます。ここまで選べるオーダーシャツは超高級フルオーダーを除けばほぼありません。
ボタンダウンを除き、すべての襟には着脱式のキーパー仕様となっています。キーパーを入れなければ、柔らかな雰囲気となります。また、芯地もスーパーハードからソフトまでお選びいただけます。
わずかなゆとりではありますが、あえて前立ての下2つのボタンホールを横向きにしています。お腹周りからヒップに少しですがゆとりが生まれる思いやりの仕様です。
1インチにいくつのステッチが入るかで高級かどうかと言われる運針も、通常のドレスシャツで14〜20針のところを24針という細かさで設定しています。
※生地により異なります。
オーダーシャツの基本であるシングルニードル本縫いを低価格の5900円のTC(綿×ポリエステル)素材にも採用しています。
上腕の太さもご指定いただけます。この腕の太さでシャツの雰囲気は大きく変わるにも関わらず、ほとんどのオーダーシャツは指定することができません。ぜひ、この差をご体験ください。
裾部分のガゼットも高級シャツを現わす意匠です。もちろん、強度補強などの側面もありますが、この小さなこだわりもオーダーシャツならではです。
※スタンダードラインではガゼットの形状が異なります。
ご希望のサイズをご入力いただくことによりシャツが出来上がるほぼフルサイズ指定可能のオーダーシャツです。3万円以下の多くのオーダーシャツがパターンオーダーであることを考えればこの特別さがご理解いただけると思います。
こだわりをここまで追求した日本製でありながら、5,900円〜という価格はすべてをダイレクトにつなぎ、中間マージンをできる限り排しているからできる料金体系です。
FIRST EXPERIENCEでは、多くの生地を取り揃えています。STANDARD LINEの5,900円T/C生地は、兵庫県西脇の播州織を中心としたライン。アッパーラインのUEMACHI MODELINGでは、遠州織のGIZA88やTHOMAS MAISON、ALBINI、TESTAなどのインポート生地などを中心にコレクションしてます。おそらく、これほど豊富に展開をしている店舗はリアルやオンライン問わずないと思われます。もちろん、オンラインで独自工場だからできる価格設定は、中間マージンなどを排除した価格ですので、間違いなくお得にオーダーシャツが仕上がります。
一部の型紙から作る職人のフルオーダーを除いて、ほとんどのオーダーシャツがパターンオーダーかイージーオーダーです。これは、既製品と同じようなパターンを使ってそこから調整するものです。この場合、ネック+袖丈+着丈で概ねが決まりますので、既製品を調整していることと大きな違いはありません。シャツの場合は、テーラーや百貨店の店員がシャツを採寸しても、一般のお客様が採寸しても、採寸がおかしくなければその違いは大きくありません。
だからこそ、安心してオンライン通販でオーダーシャツをお試しいただきたいと思います。
お気に入りのオーダーシャツをお持ちなら、サイズの心配もありません。お送りいただければ、フィッターが採寸をしてサイズをご登録いたします。詳細は、下記よりお問い合わせください。ご案内させていただきます。